雨よけハウスAM2294組立セット ※旧A-29
				 待望の9.47mのロング雨よけハウス新登場!(有効植え付け長=9m)
					植え付け本数26〜30株(1畝で13〜15株)
					夏野菜の栽培に効果歴然 
				
					- 2畝タイプで長さ9mのロングタイプ雨よけハウス
 
					- プロ農家も使う本格的「雨よけハウス」。パイプハウスにも使用されている丈夫なパイプです。
 
					- 完全組立キットで全ての部材がセットされています。自分で簡単に組み立てが可能です。(組立工具はご用意ください)
 
					- パイプは南榮工業自慢のΦ19.1mm亜鉛引き加工パイプで、錆びにくく耐久性抜群です。
 
					
					- パッカー(ビニール押さえ)はステンレスの補強金具付きで非常に丈夫です。
 
					- 押さえバンドが付属されていますので、シートの補強もばっちりです。
 
				
				
					  
						雨よけハウス AM2294
					 
					  
						製品スペック
					 
					  
						使用イメージ
					 
					  
						雨よけハウスの特長
					 
					  
						梱包と組立時間
					 
					  
						替えビニール・部材も交換いただけます
					 
				 
				
					
						| 寸法 | 
						幅:2.2m × 奥行:9.47m × 高さ:2.19m 
								高さは設置高で製品サイズではありません | 
					
					
						| パイプ | 
						φ19mm 亜鉛メッキスチールパイプ | 
					
					
						| アーチ本数 | 
						12本(約86cm間隔) | 
					
					
						| ビニール | 
						農業用ビニール t=0.075mm 
								旧ビニールと互換性があります | 
					
					
						| 植付け株数(目安) | 
						26〜30株(1畝で13〜15株) | 
					
					
						| 梱包数 | 
						2梱包 | 
					
				
				
				
				
					雨よけ効果
					雨に弱い作物は長雨で湿度が過剰に続くと作物に灰色カビ病、うどん粉病、根腐れ、いもち病、など病気が発生する原因になります。 また、特にトマトなどは雨に当たることにより果実裂果などで、腐敗の原因や商品作物として損害を生じる場合があります。
					
						- 青枯れ病や疫病になりにくい。(病気対策)
 
						- 雨による花房の落下が少ないため、実がたくさんつきます。
 
						- ひび割れを防ぎ美しい実が生ります。(裂果防止)
 
						- 日焼けにより実の皮が硬くなりにくい。
 
						- 作物の成長が良くなります。
 
					
					効果的な作物
					トマト、キュウリ、ナス、ピーマン、メロン、スイカ、ほうれん草、ねぎ、など
				 
				
					雨よけハウスの発展型アイデア全タイプ共通
					
						その1:ミニビニールハウスに変身!
						
						
							
								- 側幕(幅1.2〜1.4m × 長さ9m)を両サイドに巻きつけ、パッカー等で固定する。
 
								- 両褄を同じビニールでふさぐ。一方は完全にふさぎ、もう一方は2重にして入り口を作る。
 
								- 裾は土で押さえる。
 
							
						 
						その2:つる物栽培の支柱に変身!
						
						
							
								- 雨よけハウスに「つる物ネット」(アイデアネット等)を取り付ける。
 
								- 両支柱近くに、つる物野菜(キュウリ、ゴーヤ、ヘチマ、瓢箪、など)を植えてネットにはわす。
 
								- ハウス中央には光を嫌う野菜(ミツバ、セリ、シソ、ミョウガ、フキ、ニラなど)を植えて、一石二鳥!